焼肉。

2005年1月31日 日常
 焼肉を食べに行った。肉よりもクッパやビビンバやサラダが好きだから、肉はちょっとつまむ程度。一緒に行った彼はそれを見て「お肉食べないの?」って心配してくれた。

夢や希望。

2005年1月28日 日常
 上司に夢や希望はあるのか?と突然質問されて「ありません」と答えた。ただただ漠然と満たされているという実感があるが、ハングリー精神というものがまったくない。時間が勝手に流れていって、私はその時間の流れに身を任せておとなしくしている。頭の中がもやぁ〜っと霧がまいたようでなにも考えずに生きている。感動してもすぐに忘れてしまうし、家族や恋人が話す言葉にも無関心で無反応。
 上司は夢や希望がなければ明るい未来がないぞ!って言いたそうだった。平凡だがなんとなく満たされていると思える今はとっても幸せで、これからもこんなかんじが続いていけばいいと思う。そんなに頑張ってどうするんだ?

おたくさん。

2004年10月11日 日常
 おばあちゃんの家で昼寝をしていたら、知らないおばあちゃんが遊びにきてお茶飲みをしていった。
 話を聞いていると「おたくさんは大きな病気をなさったんですよね?」とか、うちのおばあちゃんはそのお客さんの名前を忘れてしまったらしく、なんだかハラハラドキドキした。しばらくたってから「おたくさんの名前はなんでしたっけ?」って聞いてた!普通に「田中と申します」って答えてくれて・・・ほっと一息。そしたら今度は「胃をとっても腸が胃袋の働きをするから大丈夫なんですよ」って6回くらい同じことを言って・・・おばあちゃんおもしれぇ!
 とにかくおばあちゃんにはいつまでも元気でいてほしい。長生きしてね。

動物園。

2004年10月10日 日常
 動物園デート、ペンギンって今までかわいいと思ってたけど、よーくみるとキモイわぁ・・・。後ろ足が黒くてガサガサしていてハ虫類のようで、目も怖い。
 動物達は一生檻の中で暮らして、何か楽しみはあるのか?大きなアジアゾウは不規則なステップをふんで行ったり来たりして、落ち着きのない様子。イライラしているのか?楽しく遊んでいるのか?無表情だししゃべらないから気持ちがわからない。

モテモテ。

2004年10月7日 日常
 仕事で焼肉大会。
 今日はバカみたいにモテモテだった。
 人生で一番モテた日かもしれない。

 おじさんはどんどんホルモンを焼いて
 ニコニコしながら私の皿に乗せてくれて
 「たくさん食べなぁ〜」

 前に5人くらいおじさんが座って
 私のファンクラブ結成して
 「かわいいねぇ〜」

 焼肉が終って帰ろうとしたら
 玄関のところで「2次会いこうよ!」
 車に乗り込んだら「2次会いこうよ!」
 駐車場がコミコミで玄関のところでちょうど止まったら
 「2次会いこうよ!」

 「すみません帰りまぁーす」
 手を振るおじさん達。
 手厚いお見送りを受ける私。
 「さようならぁー」
 ぶぅぅぅぅん(車で去る音)

 でもなぁー、おじさんに人気があっても
 しかたがないのよねぇ・・・

記憶力。

2004年4月28日 日常
 飲み会をした。友達と久々に再会して、けっこう楽しかった。彼は昔のことをよーーーく覚えていて、あの時おまえはこう言ったとか、記憶力がよすぎて気持ちが悪い。だって、3年前の初めての飲み会で見せたプリクラ(元彼)の顔おぼえてるし・・・その人、途中でつぶれて車で寝てた。
 居酒屋の音楽がうるさすぎて人の話がよく聞えなかった。頭上にスピーカーがあって、でかい声でしゃべり続けたら喉がやられた。

強運女。

2004年4月27日 日常
 雑誌アンアンを読んだ。強運な女になる!ってテーマ。こんな本を買ってる時点で私ったら満たされてないのねって実感する。
 どうやら、プラス志向で笑顔をふりまき毎日頑張れば自然と強運をつかめる女になるらしい。これは本当なのか?てか、いい人ぶったり、必死で常に全力投球の女ってむしろ気持ちが悪くないか?ってとっさに上げ足を取るようなことを考えてしまった・・・自分を偽ってニコニコしていたら偽善者だし、事務的な笑顔になるだろうし、そんなの魅力的じゃない。頑張ってる人は美しいと言うが頑張りすぎてる人は同情を誘う。がむしゃらに頑張っていたらニコニコする余裕なんてないと思うが、その余裕をもてたら強運を掴めるということか?
 まぁ、雑誌に書いてあることを真に受ける方が悪いかぁ。私って根性がまがってるのかなぁ・・・
 

私服。

2004年4月17日 日常
 職場の人と公園でBBQをした。強風だったけど、春を感じることができてとても楽しかった。
 Aさんは普段は仕事もできてスーツ姿もかっこよくエリートサラリーマンでていいかんじなのに、私服がやばかった。チェックのシャツに不思議なチョッキを着て、Gパン&同じ色のGジャン・・・。ちょっと素敵だなって思ってたけど冷めたわ。酒を飲んでごちゃごちゃ仕事の話をして、楽しく飲んでるのに雰囲気が台無し。しかも、潰れるまで飲んでた・・・ダメ男だわ。今朝になって聞いた話だが、酔っ払いすぎて2次会で行った居酒屋にGジャンを置いてきたらしい・・・
 

怖いキャラ。

2004年4月10日 日常
 年上の男のくせに飲み会のセッティングを全部私にまかせて、あげくのはてに「ビールのおいしい店がいいな」「家まで迎えに来てよ」って当日になって注文をつけてきた!文句言うくらいだったら自分でやれ!なぁーんて最低な男なんだ。
 私が頼れる女に見えたのか?考えてみると「俺が守ってやらないと、お前ダメになちゃうかな」みたいなことを一度も言われたことがない。「俺、お前が怖くて何もいえなかったよ・・・」だったら言われたことがある・・・怖いキャラなのか!
 おっとりしていて女性らしいのを目指しているんだけど、完全に逆だ。

花見BBQ。

2004年4月3日 日常
公園で花見BBQをした。大人数で大盛り上がりで花なんてじっくり見なかった。花見って寒いのわかってるけど毎年上着忘れて風邪ひきそうになる。寒かったわぁ・・・たまには大人数でわいわい騒ぐのも楽しいかもって思う。
 友達夫婦がきていて、美男美女で結婚前より二人ともステキだった、幸せなんだろうね。結婚してきれいになる人と、ふける人と極端に差がでる。自分はどうなるんだろうか・・・常に自分を磨く努力をすることが大切なんだと思う。
 高校時代に同じクラスだった子と再会したが、名前が思い出せなくて悪いことをしてしまった。むこうは覚えててくれてたのに。微妙な空気が流れた・・・が、すぐに打ち解けることができてよかった。
 

ネギ・・・☆

2004年3月22日 日常
 「お母さんネギだけはきらしたことないのよ!」って自慢してた・・・かわいいなぁー。うちは毎日うどんかそばが出てくるから、ネギを切らしたらえらいことになるのかなぁーーーーー。

鍋パーティー☆

2004年3月21日 日常
 後輩の家で鍋パーティーをした。私は料理が苦手だから、鍋奉行は小池さん(女性)にまかせっぱなしで・・・うしろでぼーっと作業を注目してるだけだった、たまに皿を運んだりして・・・。
 小池さんはすごい!家で手作り豆腐や鳥だんごの素を作ってきたり、鍋セットももってきてくれたりして、本当にお母さんみたいだった。
 私もテキパキとお料理できるような人になりたいわー・・・
 お料理教室通ったけど無意味だったわ。
 小池さん見て家事が好きな人っているんだなぁーって感心しちゃった。私をお嫁さんにした人は不幸になるだろうね・・・
 

六本人☆

2004年3月16日 日常
 六本木ヒルズってすごいね!家族で弟に会いにいって、ついでに六本木ヒルズ見物をした。私達っておのぼりさん丸出しで、展望&美術館を満喫してきた。やっぱ田舎者は高いところが好きなんだねぇ、展望室で東京の景色を一望した時には感動したよ。美術館も楽しかった。普段自分の生活にないものを見たりすると感動するけど疲労もする、目がしぱしぱした。
 あーゆーところでさらっと行きつけのお店があったらかっこいいのになぁ、なんだか高級で近寄りがたいお店ばかりだった。もっと大物になってでなおします!あんなステキな場所が似合う人になってみたいが・・・
 久々に弟と話ができてよかったなぁ。弟は妙に老けてたが・・・体でも悪いのか?それとも一人暮らしのせいなのか?

風邪ひいた☆

2004年3月11日 日常
 風邪ひいて昨日は会社を早退して寝込んでしまった。週末はスノボ、平日はジムでむりしすぎたのかしら。私って健康だけがとりえで、久々に熱が出て苦しかった。通勤の運転がとにかくきつくて、おとといは5時に会社を出たのに会社に到着したのは8時・・・休み休み帰ったらひどく時間がかかってしまった。なんだか意識が朦朧として目があけてられないかんじ、危険だったなぁ。家に帰って熱を測ったら38度もあってびっくり。
 昨日の昼に寝込んだらだいぶよくなって、今は少し喉が痛いだけに回復した。
 やっぱ健康第一だよ、はやいとこジム&スノボ再開したいわ。

クロちゃん永眠

2004年2月27日 日常
13年間ありがとう。
一緒に遊んでくれてありがとう。
一緒に散歩してくれてありがとう。
テレビ見たり、ごはん食べたり、ドライブしたり、
いつも一緒にいてくれてありがとう。

 あの世でおじいちゃんと合流してるかな?
 おばあちゃんが三途の川を渡る時には、
 おばあちゃんが道に迷わないように、
 寂しくないように、
 迎えにいってやってね。
 「なんで私より先にいっちまったんだい」って泣いたから。
 
クロちゃん、どうぞ安らかに眠ってください。

犬脱腸☆

2004年2月17日 日常
 マジでびっくり!昨日家に帰ったら犬(座敷犬くろちゃん)がすごくさっぱりと毛をカットして丸坊主状態で、別人(別犬)みたいになってた。「おかえりおかえりー」っていつものようにうれしそうに近寄ってきて、かなりさっぱとしたくろちゃんをだっこした瞬間!おしりがもっこりしてないか?と気が付いた・・・
 病院へ連れて行ったら「老化によって腸が下がったみたいです。大丈夫ですよ」ちょっとお薬もらって帰ってきた。本人(本犬)は痛がってないしとりあえずよかったけど、くろちゃんが歳とったと思うと悲しくなる。見た目はぬいぐるみみたいでかわいくて若そうなのに、じいさん犬。
 くろちゃんに「長生きしてね!」って言っといた。

貯金できない☆

2004年2月10日 日常
 お金ってたまらないなぁ・・・給料もらってもすぐに使っちゃう♪我慢ってものができないみたい。べつにバカみたいにムダ遣いしてるわけじゃないのになぁ、なんでお金がないんだろう。
 お金は天下のまわりもの、お金は集まるところには集まる。札束ちゃん!まわってまわって私のところに集まってくれないかしら・・・

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索